2002年版      1月最初へ 2月最初へ 3月最初へ 4月最初へ

近況報告へ         5月最初へ 6月最初へ 7月最初へ 8月最初へ

2003年版へ

2001年版へ        9月最初へ 10月最初へ 11月最初へ 12月最初へ


12月31日(火)

 この2,3日は風邪を引いてしまっていて、やや不調です。そんな中、年賀状書きをしました。今頃では、きっと、元日には届かないことでしょうが・・・。
 今年もいよいよ終わりです。あっという間です。この一年は、私にとって、変化の大きい年だったと思います。職場が長年勤めていた藤岡の地から移り、今までにない経験をたくさんしたような気がします。しかし、やや消化不良のところもありました。来年はもっと燃えていきたいと思います。


12月25日(水)

 ○○コンペに久しぶりに参加し楽しめました。スコアはよくありませんが、ゴルフのできる喜びを感じながら、1日を過ごしました。
 ゴルフは今年は3回目でした。もっとできるようになると上達するのでしょうが・・・・。


12月23日(日)

 午後から学校に行って、先ほど(夜の1時少し前)帰ってきました。ですから、実際には既に24日になっています。通知表や学期末のいろいろな書類等をすべて終わりにしてきました。もっと早くにやっておけばいいのにね・・・。でも、これでも例年に比べると早く終わった方です。馬鹿みたいですね・・・。
 これから、風呂に入って、寝たいと思います。全部終わって、すっきりとした気分です。


12月14日(土)

 昨日、クラスの中で「第1回 パンダ杯争奪 5の3マラソン大会」を行いました。とても寒い中での大会でしたが、子ども達は頑張って走りました。1か月に1回で行う予定です。子ども達が、大会当日はもちろん普段から練習に励んで、体力を高めてほしいと思っています。


12月11日(水)

 夕方から、職員のボウリング大会をしました。参加した皆さんが楽しんでくれたようなので、企画した者としてとても嬉しく思いました。表彰式は、納め会の席でやる予定です。私自身の成績は今一でした。でも、楽しかったです。また、やりたいと思います。


12月 7日(土)先頭へ

 昨日で、月曜から始まった保護者の方々との二者面談が終わりました。短い時間の中ですが、子ども達の良いところやこれからさらに努力してほしいことなどの情報交換が少しできたと思います。二者面談のために、一人一人の児童の良いところなどをまとめた簡単な資料を用意し、保護者の方にお渡ししました。作るのには少々時間を要しましたが、保護者の方々には喜ばれることが多かったので良かったです。
 昨夜は、先生方と打ち上げをして、疲れを癒しました。少々遊びすぎたかも知れません・・・・・。
 今日は、電話機を購入するために電気屋に行く他は、ほとんど家でのんびりしていました。


11月24日(土)

 夕方5時頃から、昭和63年度藤岡第一小5の4の第2回目の同窓会に行きました。前回に引き続き、とても楽しいひとときを過ごすことができました。24,5才になった教え子達は、それぞれに立派に成長し、活躍しているようです。
 また、会えることを楽しみにしています。(「嬉しかったこと」コーナーも、どうぞご覧下さい。)


11月14日(木)

 明日の校内マラソン大会に備えて、体育で最後の練習をしました。今まであまり時間がなく、十分な練習はできませんでしたが、何とか子ども達の力は少し高まったような気がします。走る能力はそれほど高まってはいないかも知れませんが、精神面が当初のものより大分高まったようです。明日の大会で、ぜひ力を発揮してほしいと思っています。


11月10日(日)

 夕方に少し外出したぐらいで、それ以外は家でゆっくりとしていました。というか、肩こりがひどく何もする気が起こりませんでした・・・・。何とかならないものでしょうか?


11月 1日(金)   先頭へ

 子ども達とともに社会科見学に行ってきました。太田金山城址、富士重工矢島工場、館林の向井千秋記念子ども科学館の3か所です。小雨に降られましたが、全員が参加し、元気に無事に行って来られました。よい経験ができたことと思います。


10月31日(木)

 子ども達が音楽会に参加しました。伊勢崎市の小中養護学校の合同音楽会です。子ども達は、今までの練習の成果を出し、いい演奏をすることができました。よい経験ができたと思います。


10月28日(月)

 群馬県民の日。伊勢崎市の理科自由研究発表会があり、勤務校の写真係として、行きました。各学校から代表の子ども達が集まって発表をしましたが、中にはこちらがびっくりするような内容を発表している子もいました。我がクラスからも2人の子が参加し、頑張って発表をしていました。時にはこんな会に参加するのもいいですね。
 県の陸上記録会の方はどうだったでしょう?いつもなら、そちらの方に行っていたものですが・・・


10月26日(土)

 教え子の結婚式並びに披露宴にお招きいただいたので、行って参りました。教え子は、小学校5年生で教えた人です。あれから14年の月日が経ち、とても立派になっていました。優しそうなお嫁さんをいただいて、とても幸せそうでした。よかった、よかった・・・・。


10月23日(水)

 今日は久しぶりに早くに出勤し、少し仕事をした後、校庭でジョギングしました。運動不足であるし、校内のマラソン大会も近づいてもいるので・・。子ども達にも頑張るように言っているのですが、今朝はあまりやっている子はいませんでした。20分休みには何人かしていたようです。これから、体育の時間を使って、子ども達を鍛えたいと思っています。大会が来月の15日なので、始動がやや遅いのですが、頑張りたいと思います。


10月14日(月)

 体育の日。夕方学校に行って少し仕事をしてきました。学級通信と漢字書き取り競技会の合格証の作成をしてきました。
 体育の日は、やはり10月10日がよいと思うのは私だけでしょうか?


10月 1日(火)   先頭へ

 夢中になって仕事をしていたので、外の台風のすごさに気づきませんでした。9時少し前に仕事をやめ駐車場に出たら、ものすごい雨と風。久しぶりに大きな台風ですね。車に乗り込むまでに、びしょぬれになってしまいました。
 きっと、明日は台風一過で、すばらしい天気になることでしょう・・・・。
 ところで、今日はいい知らせが届きました。我らが仲間の「ホース」さんが、教員採用試験に見事合格しました。やりました。心より「おめでとう!」です。あとで、仲間でお祝いの会をしたいと思います。


 9月30日(月)

 昨日運動会が行われました。子ども達は自分たちの演技や競技はもちろんのこと、係の仕事なども立派に行いました。私も太鼓をノーミスとは行きませんでしたが、なんとかできました。私にとって本校での運動会は初めてのことでしたが、無事に終わってよかったと思います。
 今日は、振り替え休業日でした。久しぶりにゴルフをしました。雨の中でのプレーでしたが、気分転換ができてよかったです。


 9月28日(土)

 朝4時半に起きたときに雨が降っていたので、運動会は順延になると思いましたが、一応6時前に学校に向かって家を出ました。6時少し過ぎた頃に学校に着きましたが、既に校長、教頭、教務主任、そして体育主任がいました。予想通り、運動会は延期となっていたので、連絡網で子ども達に連絡をしました。
 その後、午後2時頃まで仕事をしてきました。
 さて、明日はどうなるでしょうか?


 9月25日(水)

 夕方、前任校に陣中見舞いに行きました。運動会への招待を受けましたが、現任校と同じ日に開催されるので、参加できないためです。缶のお茶とみかんを持っていきました・・・・。


 9月23日(月)

 午後にまた学校に行きました。「要請訪問」の資料作り、学級通信作り、そして、太鼓の練習をしました。太鼓はノーミスでできるようになりました。
 3連休も終わってしまいました・・・・・。


 9月22日(日)

 朝8時頃、田んぼの水くれのため学校に行きました。水くれの間、太鼓の練習を少ししました。ノーミスでできるようになりました。これからは、どんな場面でもノーミスでできるようになることが目標です。
 10時頃帰宅し、その後親戚の法事に行きました。たくさんご馳走になり、帰宅したのは6時頃でした。


 9月21日(土)

 夕方になって、学校に行って仕事をしてきました。職員会議の資料の作成と運動会の太鼓の練習です。太鼓の方は、まずまずの状態になってきましたが、まだ途中で間違ってしまうことがあります。今の目標は、ノーミスです。頑張ります。


 9月16日(月)

 昼間は、家でゆっくりとしていました。夕方になって、学校に行って仕事をしてきました。明日の研修の準備と運動会の太鼓の練習です。太鼓の方は、大分できるようになりました。


 9月10日(火)

 運動会の練習が始まっています。
 しかし、私としては、残念ながら例年になく、今ひとつ燃えることができないでいます。何となく消化不良の日々を送っています。去年の今頃は、運動会の練習や陸上練習で燃えていたことを、懐かしく思い出します。


 9月 1日(日)   先頭へ

 中学の時の同級生が「前橋空っ風混成合唱団」に所属していて、その人に今日のコンサートに招待していただきました。実は、その合唱団の30周年記念演奏会が、前橋市民文化会館であったのです。心身共に疲れている私にとって、大変癒されるようなすばらしい演奏会でした。団員の皆さんの爽やかな歌声と真剣な眼差しがとても印象的でした。


 8月29日(木)

 今週は今日まで、研修続きで大変でしたが、何とか終わりホッとしています。研修主任の会議、小中連携研修、教科等研修、小中体験研修など、たくさんありました。無事に終わりよかったと思いますが、夏休みはあとわずかとなってしまいました。また、怒濤のような2学期が来ると思うとちょっとブルーな気持ちですが・・・。頑張らねば・・・。


 8月25日(日)

 水上での1泊2日はとても楽しい時間でした。久しぶりに長研の仲間と会い、おいしい食事をとり、温泉で疲れた体を癒し、夜はみんなで楽しくカラオケを歌い・・・・。とてもよい時間が過ごせてよかったです。
 午後は、学校に行き仕事をしてきました。プレゼンが大体できました。11時頃までしてきました。疲れました・・・。


 8月24日(土)

 昼間は学校に行って少し仕事をしてきました。プレゼンテーションづくりです。
 夕方、水上へ1泊2日の旅に出ます。1年1回の長研Aの集まりがあるためです。温泉につかって、ゆっくりとしてきたいと思います。


 8月23日(金)

 同学年の先生方と、秋の社会科見学の場所の下見に行ってきました。太田・館林方面に行ってきました。途中で少し雨に降られましたが、無事によい下見ができたと思います。
 学校に帰ってきてから、総合的な学習の単元学習計画をつくったり、学校紹介のプレゼンテーションづくりを始めたりしました。プレゼンテーションはまだできていないので、明日の午前と明後日の午後を使って仕上げようと思っています。頑張りたいと思います。


 8月21日(水)

 久しぶりに学校に行って仕事をしてきました。評価規準の作成をしてきました。
 夏休みもあとわずかで終わりとなります。残りの日々は、また忙しい日々となりそうです。 忙しいぐらいの方がよいのかもしれません。


 8月15日(木)

 朝、きゅうりとなすをもいできました。2日に1度もぎに行きますが、その間に結構大きくなっています。長ズボンをはいていったので、足は蚊に刺されませんでしたが、上は半袖だったので蚊に少しさされました。


 8月13日(火)

 早朝に、きゅうりもぎなどをしました。いつも母がやっているのですが、その手伝いをしたわけです。朝の畑にはやはり蚊がいっぱいいて、随分かゆい思いをしました。
 今日から何日間か夏期休暇です。


 8月10日(土)   先頭へ

 お盆が近づいているので、夕方に母とお墓の掃除に行ってきました。今年はあまり草が生えていなかったので、それほど大変ではありませんでした。蚊に食われ、ややかゆかったですが・・・。


 7月22日(月)

 夏休みだとはいえ、今日から普通勤務です。先生以外の人は、「先生は夏休みがあっていいよね。」なんて言うけれど、それは子ども達だけのものです。特に今年からは、自宅研修がなかなか認められなくなったので、通常に勤務しなければなりません。もっとも、今までも私は忙しいことが多く、毎日のように学校に行っていたので、あまり変わりはないのですが・・・・。それにしても、毎朝同じように通勤するのはきついです。「普通の会社員はそうやっているんだよ。」という声が聞こえそうですが、それは私たち教員の普段の激務を知らない人が言うのです。私たち教員は、毎日のように夜遅くまで仕事をしているし、土日も出勤して仕事をしていることも多いのです・・・・。世間の人に少しは分かってもらいたいです。こんなことなら、学校週5日制は、元に戻してほしいです。


 7月20日(土)

 昨日は1学期の終業式でした。この1学期は特に早く終わってしまったなと感じました。校務分掌の仕事で特に忙しい1学期でした。
 夕方から、納め会がありました。まずまずの盛り上がりでしたが、何となくもやもやとするというか、むなしさというかを感じながら飲んでいました。睡眠不足だったからでしょうか。何となく冷たい雰囲気も感じてしまったから・・・・。でも、こんなものかな・・・・。
 今日から、子ども達は夏休みです。でも、私たちは月曜日から普通の勤務です。


 7月17日(水)

 昨日、臨海学校から帰ってきました。台風の影響であまりよい条件で行えませんでしたが、1日目に水泳はできましたし、キャンプファイヤーの代わりにキャンドルサービスをしたりして、予定の内容は大体できました。子ども達はそれなりに楽しめたと思います。
 ところで、1日目の海水浴の時、携帯電話をポケットに入れたまま海に入ってしまうという馬鹿なことをしてしまいました。データがすべて消えてしまいました。昨日新しい機種に変えてきましたが、データを復活させるのに相当時間がかかると思います。クスン・・・・・・。


 7月13日(土)

 明日から2泊3日の臨海学校に行きます。今日のうちに通知表などの仕事をしておかなくてはなりません。提出がないのでいい気になっていたら、やはり忙しくなってしまいました。だめですね・・・・。


 7月11日(木)

 体調がやや不調で、仕事が捗りません。でも、頑張らねば・・・・。
 台風接近のため、昨日は4校時で放課となりました。授業のカットは、ここに来て厳しいです。


 7月 8日(月) 先頭へ

 今日はものすごい暑さでした。そんな中5年生は金曜日に引き続き水泳をしました。プールの中は気持ちよかったです。でも、たったの1時間しかできないのが玉に瑕です。
 いよいよ押し迫ってきました。いつものように忙しくなってきました。
 そんなせわしい中嬉しいことがありました。高3になった教え子からのEカードが届いたことです。私の誕生日を祝うEカードでした。


 7月 6日(土) 先頭へ 

 「少年主張藤岡市大会」に行って聞いてきました。教え子たちがたくさん出ていました。みんな立派な発表ぶりでした。久しぶりに爽やかな時間を過ごすことができました。ありがとう、みんな。(「嬉しかったこと」も見てね。)


 6月30日(日)

 買うものがあったので、100円ショップに行きました。100円ショップにはあまり行ったことがなかったので知らなかったのですが、ミュージックCDも売っているのですね。クラシックのCDがたったの100円というのは不思議な感じがしました。思わず買ってしまいました。得をした気分でした。
 夕方、学校に行って9時頃まで仕事をしてきました。


 6月29日(土)

 先週の土曜日から行くようになったのですが、今日も歯医者に行ってきました。とても上手で親切なところです。10日ほど前の時は、歯や歯ぐきが痛くて大変でしたが、もうすっかりよくなりました。今日は、下の歯の歯石をとって下さいました。今までとってもらったことが無かったのですが、びっくりするほどついていることを知りました。この歯石が虫歯や歯周病の原因であることを知りました。次回は、上の歯の予定です。
 これから土曜日ごとに通院して、いろいろと治していただこうと思います。
 ところで、最近調子が悪いと思っていたら、ついに携帯が壊れてしまいました。そこで、友人に紹介されたドコモショップに行ったら、同機種の本体と無料で取り替えて下さいました。得した気分でした。


 6月27日(木)

 授業参観日でした。授業の後、保護者説明会がありました。無事に終わりました。
 もうすぐ、6月も終わりですね。早いものです。


 6月25日(火)

 大きな行事の1つである「経営訪問」が無事に終わりました。1校時の授業では、子ども達が一生懸命取り組んでくれたので、指導主事の先生にも誉めてもらいました。経営懇談も無事に済みました。今までの準備は大変でしたが、頑張った甲斐がありました。
 放課後、第二次研修ということで職員スポーツ親睦会をしました。ソフトバレーをしたのですが、皆さんが協力してくれたので、お互いによい汗をたくさんかけ、とても楽しい会となりました。企画してよかったと思いました。
 今日はいろいろあって疲れましたが、気分はすっきりです。でも、仕事はまだまだ続きます・・・・・。


 6月23日(日)

 午後4時頃に学校に行って9時頃まで仕事をしてきました。臨海学校関係の仕事や明後日の経営訪問関係の仕事などです。夜9時頃までしてきました。 1つ1つこなしています。頑張ります。


 6月16日(日)

 今日も午後に学校に行って仕事をしてきました。研修主任関係の仕事や学級の仕事などです。夜9時頃までしてきました。 いつになったら、暇になるのでしょうか?


 6月15日(土)

 午後学校に行って仕事をしてきました。研修主任関係の仕事や学級関係の仕事などです。やってもやってもある仕事には閉口してしまいます。


 6月 9日(日)

 今日も夕方に学校に行って仕事をしてきました。研修主任関係の仕事です。1つ1つ終わっていきます。でも、まだまだやることがあります。へこたれず、頑張りたいと思います。
 でも、疲れています。体調も不調です。
 ワールドカップでの日本の勝利。やりましたね。


 6月 8日(土)

 夕方学校に行って仕事をしてきました。臨海学校関係の仕事です。10時近くまでしてきました。疲れました。


 6月 5日(水)

 今年度初めての水泳の学習をしました。4クラスいっしょなので人数が多くて大変です。今日は、初めてで時間もあまりなく、私はプールに入っている間がありませんでした。次回は入りたいと思います。


 6月 3日(月)

 校内研修が終わってしばらくした後、6時半頃から30分ほど同僚とソフトバレーボールをしました。いい汗をかいて気持ちがよかったです。これからもできるだけ運動をしたいと思っています。


 6月 2日(日)   先頭へ

 5月30日から31日まで臨海学校指導者研修に行ってきました。海にも入ってきました。冷たい水が身にしみたりしましたが、よい経験ができたと思います。 
 今日は、ずっとゆっくりと過ごしています。でも、夕方になったら仕事に行ってきたいと思います。


 5月29日(水)

 明日から、1泊2日で臨海学校指導者研修会のため新潟に行って来ます。寺泊の臨海学校は、1校目以来です。


 5月27日(月)

 今日の体育の授業では、最後のバトンパスリレーの学習をしました。今までの練習の成果が出て、子ども達のバトンパスの技能はとても高まりました。そしてそれよりも何よりも子ども達の練習に取り組む意欲的な姿がとても嬉しく思いました。だから、この学習の指導はやめられないのです・・・。


 5月23日(木)

 昨日はなぜか、疲れが限界に達していました。10時頃に帰宅して夕飯を食べたら、コタツのところにバタンキュウでした。こんな生活をしていてはいけませんね。なおさら疲れてしまいますよね。気をつけたいと思います。


 5月20日(月)

 体育の学習で、バトンパスリレーをやっているところですが、子ども達の技能も大分高まってきました。そのためか、子ども達はそれぞれにとても意欲的に取り組めています。指導している立場としても嬉しい限りです。
 今日、藤岡の方では、研究所の研究発表会がありました。去年いっしょに研究をしてきた2人の研究員の方から「発表が無事に終わった。」と先ほどメールが届きました。私は所員として2人の発表を見せていただきたい気持ちでいっぱいでした。しかし、派遣申請も来なく残念ながら参加できませんでしたが、2人からの連絡をいただき嬉しく思いました。


 5月19日(日)

 午前は親戚の家へお見舞いに行きました。そしてまた午後は教え子のお見舞いに行きました。
 夕方学校に行き、8時半頃まで仕事をしてきました。明日の職員会議の資料を作ってきました。


 5月18日(土)

 夕方まで家でゆっくりしていました。その後、学校に行き、6時頃から9時半頃まで仕事をしてきました。教室の後ろの黒板にポスターカラーを使って、予定表などを書いてきました。私にとって年中行事の1つです。今年度はいつもより遅い時期になってしまいましたが、何とか書けました。


 5月16日(木)

 家庭訪問が終わりました。いよいよ落ち着いて、子ども達への指導に打ち込めそうです。頑張りたいと思います。


 5月12日(日)

 暑い日でしたね。朝から市民陸上競技会に行って子ども達の応援をしてきました。午後3時頃までかかってしまったので、少々疲れました。その後、学校に行って7時半頃まで仕事をしてきました。


 5月11日(土)

 今年度から完全週五日制となり必ず土日が連休になるので、気持ちのゆとりができたりして、いいなと思います。今日は家でゆっくりと過ごすことができました。 
 逆に授業の方が思うように進まない気がしますが、慣れてくれば大丈夫でしょうか?
 


 5月 9日(木)

 肌寒い一日でした。
 連休とか悪天候とかで何回もつぶれていた体育の授業を久しぶりにすることができました。バトンパスリレーの学習です。やっと2回目の学習ができました。第2段階から第3段階の練習に入りました。初めての第3段階の練習の割には子ども達もやり方を覚えうまくできましたが、まだまだです。これからどのくらい上手になるか楽しみです。体育の授業の時間がもっとあるといいなと思います。
 今日は、随分前に亡くなった父の誕生日でした。


 5月 2日(木)  先頭へ

 PTAの歓送迎会がありました。とても楽しくおいしい酒でした。ありがたいことです。
 風邪気味なのが玉に瑕でした。


 4月30日(火)

 家庭訪問の2日目でした。まだ地域の様子が頭に入っていないので、家を見つけるのが少々大変です。
 夜になって、ついにメニエール氏病が少々出て来てしまったようです。でも、まだやらねばならない仕事がたくさんあります。早く寝て明朝早くにしようと思います。お休みなさい・・・・。


 4月29日(月)

 「みどりの日」の今日は、朝からいい天気のもと、ゴルフをしました。久しぶりのゴルフで、いつもながらスコアは全くだめでした。でも、気持ちよくできました。
 夕方になって、学校へ行って仕事をしてきました。4時間ほどしてきましたが、大分捗りました。


 4月28日(日)

 伯父の一周忌がありました。あっと言う間の一年だったとも思えるし、遠い過去のこととも思える不思議な感じがしました。「法事とは、生と死を考える人生の節目の時。・・・・」とお坊さんが言われた言葉が印象的でした。


 4月27日(土)

 午後、学校に行って仕事をしてきました。なかなか捗りませんが、少しずつやるしかありません。頑張りたいと思います。やっと1号目の学級通信を作ってきました。こんな状態です・・・・。


 4月25日(木)

 研修主任の会合がありました。そこで、教育委員会から今後のことについての指示を受けました。地域によって違うことが多いことをまたもや感じた会でした。他の地域なら、教務主任や教頭がするような仕事を研修主任がするようになっているようでした。まだよく分かりません。いろいろなことが理解できるようになるには、まだ時間がかかりそうで・・・・。転任してすぐの研修主任は、やはり辛いです。


 4月15日(月)

 今朝の5時まで仕事をしていました。今日、研修推進委員会がある予定だったので、その資料づくりです。
 さすがに今日は眠かったです。でも、できてよかったです。


 4月13日(土)

 いつもの7人の仲間の中に、教員採用試験に合格した人が1人、そしてある長い研修を終えた人が1人いたので、大分時期が遅れてしまったのですが、お祝いの会をしました。美味しい酒を飲んで、楽しいひとときを過ごすことができました。仲間はいいものです。いつまでもよいつきあいができるといいなと思います。


 4月12日(金)

 前任校の退任式に行って来ました。「スクラム組んで」を歌ってきました。その後は、恒例のサイン責めでした。
 4時過ぎに、中学生になった教え子たちも学校に来てくれ、たくさん話ができて嬉しく思いました。
 歓送迎会では、まあまあ楽しく飲めました。「力を合わせれば」を歌ってきました。
 これで、お別れなのですね・・・・。


 4月11日(木)

 クラスの子ども達に、初めて自作の歌を2曲紹介しました。子ども達は驚いたり喜んだりしてくれました。子ども達も少しずつ覚えてくれると思います。楽しいクラスになるといいなと思います。


 4月 8日(月)

 いよいよ新学期が始まりました。新たな学校の新任式、始業式を終え、新たな子ども達との出会いもありました。なかなか素直で、気が利く子が多そうな感じです。これからの1年間がどんな1年間になるのか楽しみです。これから、子ども達とともに素敵なドラマを作り上げることができたらいいなと思います。頑張りたいと思います。


 4月 6日(土)

 昼間は暖かかったですが、夕方は肌寒くなりました。今年はやや天候が変ですね。
 昨日遅くまで遊んでしまったので、起きるのが大分遅くなってしまいました。午後、少し学校に行って仕事をしてきました。他にも2人の先生が来ていて頑張っていました。
 いろいろなことがまだよく分からず、精神的にはやや不安定です。でも、仕方ありませんね。早くなれるしかありません。頑張ろうと思います。
 なぜか、人恋しく思う今日この頃です。


 4月 1日(月)

 新しい年度が始まりました。10:40から辞令交付式がありました。そして、1時からは早くも職員会議がありました。すでに、学年担任や校務分掌まで決定しました。場所によって、いろいろなことが違うんだなと思いました。
 まだまだ、いろいろなことが分からず、とまどうことが多いのですが、何とか頑張りたいと思います。これから、どんなことがあるのでしょう?いずれにしても、いろいろなことに対して前向きに取り組んでいきたいと思います。


 3月31日(日)

 教室、職員室、更衣室のロッカーなど、すべての片づけを無事に終わりにしてきました。そして、6年のホームページの最後の更新もしてきました。これで終わりました。2年間お世話になった学校ともお別れです。そして、14年間もお世話になった藤岡とお別れです。歴史的な日でした。感慨深いものがあります。藤岡市、ありがとう。さようなら・・・。
 いよいよ新天地での生活が始まるのです・・・・・。


 3月26日(火)

 卒業式であった。感動的な式となった。でも、かわいい子ども達との別れであった。さようなら・・・。


 3月24日(日)

 昨日も今日も学校に行って仕事をしました。おかげで大分進みました。要録も半分は終わりました。後は所見です。頑張ります。
 いよいよ、あと2日となってしまいました。


 3月22日(金)

 完成した「校歌の木彫り」を体育館の壁に掲示しました。すばらしいの一言です。子ども達とともに大きな足跡を刻むことができ満足です。
 卒業式の練習の方も、予行練習を終え、あとは月曜日に最後の練習をし、本番を迎えることとなりました。きっといい卒業式になると思います。


 3月21日(木)

 「校歌の木彫り」にニス塗りをしました。我がクラスの子ども達に会えたのでお願いしたら、5人の子が手伝ってくれました。2度塗りをして、ついに仕上がりました。とてもすばらしいものとなりました。傑作品です。みんなの力で作り上げた宝物です。
 明日の午後、業者の方に掲示をしていただきます。とても、楽しみです。


 3月16日(土)

 ちょうど、あと10日で卒業式です。いよいよ押し迫ってきました。
 明日は、子ども達とともに綱引き大会に出ます。優勝目指して頑張ります。


 3月14日(木)

 先日行った学力テストの結果が来ました。子ども達が頑張ったので、国語も算数もまずまずの成績でした。ホッとしました。残りの日々でさらに力をつけられるよう支援をしたいと思います。


 3月11日(月)

 綱引き大会に出るので、参加予定児童を集めて説明会をしました。明日から練習を始めることにしました。子ども達の頑張りに期待しているところです。


 3月 6日(水)

 この数日も忙しい日々でした。ライスカップ駅伝への参加、指導案の作成、研究授業の準備・実施など、よく乗り切ったと思います。
 今日は、明日の人権主張学年大会のためにいろいろな準備をしました。子ども達とともに行った看板作りとリハーサル。プログラム作り、会場作りのための分担表などなど・・・・。
 このところの頑張りは、有森さんのように「自分で自分を誉めたい」気分になるようなものです。健康にはくれぐれも気をつけたいと思います。
 明日も朝早く行って用意しようと思っています。頑張ります。


 3月 1日(金)   先頭へ

 卒業演奏会のプログラム、保護者会の資料、「別れの言葉」を仕上げました。


 2月28日(木)

 人権学習のまとめの一つとして、人権主張学級大会を行いました。子ども達は今までの学習や体験をもとにした、すばらしい主張をしてくれました。大変充実した時間を過ごすことができました。
 「別れの言葉」の原案を作成できました。また、道徳の指導案のためのアンケート作りをしました。一つ一つ頑張っています。


 2月27日(水)

 校内研修の紀要の原稿が仕上がりました。一つ一つ頑張っています。まだまだあります・・・・・。


 2月24日(日)

 総合的な学習の単元学習計画が仕上がりました。一歩一歩頑張ります。


 2月23日(土)

 道徳の年計が仕上がりました。まだまだやらなくてはならないことが山ほどあります。総合的な学習の学習計画、道徳の指導案、校内研修紀要の原稿、「別れの言葉」の創作、・・・・・。できるでしょうか?とにかく頑張らねば・・・・


 2月20日(水)

 時期的には少し早いのですが、いろいろな事情もあり、クラスの子ども達の提案で学級活動で「お別れパーティー」をしました。子ども達が一生懸命ケーキなどを作ったり、パーティーでの出し物を工夫したりしてくれ、とても楽しい会となりました。子ども達にとっても私にとっても素敵な思い出の1ページとなりました。


 2月16日(土)

 昨日と今日で6年生全員の卒業生名簿を作り上げました。結構時間のかかる作業でした。もうそういう時期になってしまったのです。しっかりとまとめをしなくては・・・。


 2月 9日(土)

 3連休の初日は、自宅でゆっくりしながら、研究所の紀要原稿に取り組みました。研究員に比べると所員の原稿は、微々たるものなのですが、2人の研究員の研究概要を表現するのに、思ったより時間がかかってしまいました。研究員の苦労が改めて分かりました。でも、これで所員という指導者としての役目も終わりに近づきました。今年度も研究員の方と協力して無事に研究が終わりそうなので、ホッとしています。


 2月 6日(水)

 今6年生は、卒業共同製作として校歌の木彫りに取り組んでいます。時間がかかる作業ですが、子ども達はよく頑張ってくれています。よいものができそうな感じがします。楽しみです。


 2月 5日(火)

 今朝から駅伝の練習を始めました。市の大会で優勝した女子チームが県の「ライスカップ駅伝」に出ることになったのです。7:25分に行くと、子ども達は既に来ていて、やる気を見せていました。しかしながら、久しぶりの練習のため、子ども達の持久力はかなり落ちている様子が窺えました。これからの練習で少しでも高めてあげなければなりません。いろいろと工夫をしたいと思います。子ども達とともに頑張りたいと思います。


 2月 3日(日)   先頭へ

 以前の教え子の親御さんの葬儀に参列しました。小雨の降る寒い中での哀しい別れでした。
 節分の今日は、恒例のように夕方に、屋敷内の神々にお供えをしたり玄関に鰯の頭を飾ったりした後、豆まきをしました。これが終わるといよいよ春の到来です・・・・・。


 1月25日(金)

 午前は、人間ドックに行ってきました。心臓や肺の機能は異常がないようです。そのほかの結果は2週間後に分かるとのことです。
 午後は、学校に行きました。バリウムを飲んで検査をしたのですが、その後の下剤が効きすぎて、少々閉口しました。


 1月14日(月)

 居間で休んでいると、岡本やっちゃんという子からTELがありました。大学2年生の子です。成人式の会場からでした。その子は小野小の1年目で教えた子です。「先生、今学校ですか?もし、そうなら、遊びに行きたいのですが・・・。」と聞かれたので、「午後に学校に行くので、もしよかったら・・・。」と答えました。 
 午後、学校の方に、やっちゃんをはじめ、まーちゃん、恭ちゃん、下ちゃんの4人の子が、遊びに来てくれました。みんな今日成人式を迎えた男の子です。いつの間にか、とても立派になっていました。私の教室で、しばらくの間、話をして楽しく過ごしました。また会える日を楽しみにしたいと思います。「成人、おめでとう!」


 1月13日(日)

 藤岡市民マラソン大会に出場しました。この3週間ほど全く練習してなかったので、だめもとで参加しました。結果は予想通りでした。なんとか完走したといった感じでした。でも、教え子たちが応援してくれたので、とても嬉しく思いました。
 特に小野中の子ども達に会えたのが、嬉しく思いました。みんな素直そうな表情を見せてくれました。よく頑張っていることが感じられました。マラソンの方はだめでしたが、子ども達に会えたことが私にとってすばらしい収穫でした。小野中の子はいい子だなと改めて思いました。
 大会後、T先生に誘われたので、サウナに行きました。いい汗をかきました。たまにはいいものだなと思いました。


 1月 8日(火)

 3学期が始まりました。子ども達にとって小学校生活最後の学期のスタートです。それだけに、私もその重責を強く感じています。子ども達が満足のいくまとめをすることができるよう、私も頑張ろうと思います。


 1月 7日(月)

 午後1時に文集作りのため学校に行きました。子ども達も11人が来て頑張りました。まだ仕上がりませんが、大分進みました。
 夜9時に整体に行きました。早くよくなりたいです。
 このHPも、今日で開設してちょうど一年が経ちました。早いものです。何度も訪問して下さった人には、心より感謝申し上げます。なかなか充実したものにはなりませんが、これからも努力したいと思いますので、どうぞご訪問下さい。


 1月 6日(日)

 最近特に首から肩の凝りがひどく、息苦しくもあったので、姉の行きつけの中国整体に行ってきました。とても、力を込めてつぼをマッサージしてくれたので、少しよくなったような気がします。そこの先生によると、私の首の骨はずれているのだそうです。それが原因でいろいろな障害が出ているようです。また、腎臓や肝臓も弱っているようです。そのためか、私の凝りはかなりひどい状態のようで、治るには相当長い期間が必要であるとのことでした。困ったものです・・・・・。
 しばらくの間通い続けようと思います。


 1月 4日(金)

 午後は、文集作りのため、久しぶりに学校に行きました。8人の子ども達が来て頑張ってくれました。みんな元気そうでした。2時間ほどやって、終わりにしました。その後、ほんの少しだけ仕事をして帰宅しました。
 外気がとても冷たく感じる今日この頃です。冬は苦手です・・・・。


 1月 2日(水)

 お昼に姉の家族が来ました。例年のように母の作った料理を食べながら、みんなで正月気分に浸りました。食べ過ぎました・・・・。幸せですね。
 姉たちが帰る頃には、もう夜になっていましたが、外には少し雪が降っていました。風が強く吹雪のようで、大変寒かったです。


 1月 1日(火)   先頭へ

 2002年の最初の日の今日は、いつまでも寝過ごしてしまって、元旦(元日の朝)を味わうことができませんでした。怠惰な生活が続いていますが、そろそろ生活のリズムを戻したり、運動をしたりしたいと思います。
 体調はあまり思わしくないけれど、きっとそれは運動不足だからだと思うので、少しずつ体を動かしていこうと思います。

                 1月最初へ 2月最初へ 3月最初へ 4月最初へ

近況報告へ         5月最初へ 6月最初へ 7月最初へ 8月最初へ

2001年版へ        9月最初へ 10月最初へ 11月最初へ