1 ![]() ![]() 、にした数を求めましょう。 (5点×4=20点) 10倍( ) 100倍( ) ![]() ![]() 2 まゆみさんの家に、今月配達された新聞の重さは、 6.9kgでした。 ほかの月も同じ重さだとすると、1年間では、何 kgになりますか。 (式…5点、答え…5点) (式) (答) 3 次の図形の面積を求める公式を書きましょう。 (5点×3=15点) @長方形の面積= A正方形の面積= B平行四辺形の面積= 4 次の図形の面積を求めましょう。(10点×4) <式5点、答え5点> @ (答) A (答) |
(答) C (答) 5 次の図形の定義を書きなさい。(5点×2) |
|
A平行四辺形とは |
||
6 次の文の( )の中に、言葉や数字を入れなさい。 (5点) 高さが8cmの平行四辺形があります。高さはそのままで、底辺の長さを2倍、3倍、…にすると、 面積は( )。 ![]() しましょう! ケアレスミスを しないようにね! 90点以上が 合格ですよ! |
||
☆何回も見直しをしましょう! |
||